内田勇気選手

ゆっくりと歩いて準備し、胸を叩いて声がけをする。

『よくやった!次もできるよ!』

 

このファイターの強さは、ひたむきな前向きさにある。ただ強かったのではなく、強くなった人。内田選手の強さには驚くような素直さと誠実さが隠されている。

2月18日、オンラインでのお話をする予定でしたが、光栄なことにご来社を頂くことになり、社内は嬉しいニュースにざわつきました。

社員からは質問を頼まれたり記念写真を頼まれたりで、レセプションメンバーはタジタジ。

強い人に人間は本能的に憧憬を抱くもの。フィジカルだけの強さではなく、我々サラリーマンにとっては闘う場所が違いこそすれ、メンタルの強さが日々問われているのはどこも同じだと思ったりしました。

前向きな言葉は強い人が口にするから響くのだ。

なんとボクサーパンツまでご持参くださった。本当に思いやりに長けた方なのだと驚きました。

申し訳ないというくらい大人数の記念撮影リクエストにも快く応じてくださり、遂には・・・・

『自分、受けたいっす!!!』という新人社員(これもちょっと並ではないアスリートなのですが・・・・)の無茶ぶりにも応えてくださり、出たのがこのアッパー。

何がスゴイって音がまずすごい。打った音だけではなくて、繰り出す音。風切る音だ・・・・マンガ!?

ちなみにミットの持ち主は総務部の課長。

そう、大幸インターナショナルはスポーツ好きのための、またアスリートのための会社でもある。全てのアスリートを応援したい。応援することで元気になれる会社でもある。

ディモアスポーツをこれからも着けて活躍されること、社員全員で祈っております!

6月の後楽園戦、応援行きます!

Instagram内田勇気

 

新着のお知らせ

TOP